結論|違いは3つだけですが、それぞれに明確な特徴があり、選び方のポイントも変わってきます。
- 集じん方式:CL107は使い捨ての紙パック式で、ゴミ捨てが清潔かつ手軽。CL108はカプセル式で繰り返し利用でき、ランニングコストを抑えられる点が大きな魅力です。
- 重量:CL107は約1.1kgでしっかり感があり、安定した使用感を得られます。CL108は約1.0kgとさらに軽く、片手で持ちながら高い場所や階段なども楽に掃除可能です。
- 吸込仕事率:CL107が最大32W、CL108が30Wと数字上の差は小さいものの、ゴミの量や使う環境によっては違いを感じられる場面もあります。紙パック式は吸引力が安定しやすく、カプセル式はコスト面で有利です。
➡ 衛生的にゴミを捨てたい人はCL107がおすすめで、特に子育て世帯やアレルギー対策を考える家庭に向いています。
一方で、日常的に気軽に使えてコストを抑えたい人や車内清掃をよくする方にはCL108が適しています。
最新価格と在庫状況を今すぐチェックできます。
実際の口コミも楽天・Amazon・Yahoo!で確認してから選ぶのがおすすめです
◯CL107
紙パックで清潔にゴミ捨て。小さなお子さんやアレルギー体質の家族がいる家庭でも安心

◯CL108
経済的なカプセル式でコストを抑えて使える1台。車内や日常のちょこっと掃除にぴったりです。

CL107FDSHWとCL108FDSHWの違いは3つ
集じん方式の違い(紙パック vs カプセル式)
CL107は紙パックを使用するモデルで、ゴミをそのままパックごと捨てられるため、衛生的で手を汚しにくい点が魅力です。
小さなお子さんやアレルギー体質の家族がいる家庭に特に向いています。
また、捨てるときに舞い上がるホコリが少ないため、室内の空気環境を清潔に保ちやすいのもメリットです。
掃除のたびに新しい紙パックを装着することで常に清潔な状態を維持でき、においの心配も軽減されます。
ただし紙パックの購入コストが発生し、定期的に買い足す必要があります。
まとめ買いでコストを抑える方法を検討する人も多いでしょう。
公式ページにも「紙パック式」と明記されており、安心して使用できます。
一方、CL108はカプセル式で、繰り返し使えるフィルタとダストカップにゴミが溜まります。
ランニングコストはほぼゼロで、こまめに掃除機を使う方にとっては長期的に経済的です。
フィルタやカップは水洗いでき、繰り返し利用できる点が魅力ですが、ゴミを捨てる際にホコリが舞いやすい点には注意が必要です。
使う頻度が多い場合は、フィルタの定期的なメンテナンスをしっかり行うことで吸引力を保ちやすくなります。
公式サイトでも「カプセル式」と明記されています。
重量の違い(1.1kg vs 1.0kg)
CL107が約1.1kgに対して、CL108は約1.0kgとわずかに軽量です。
100gの差はわずかに思えますが、片手で階段や車内を掃除するときには意外と効いてきます。
軽さを重視するならCL108が有利です。特に高齢の方や長時間連続して使用する方にとっては、このわずかな軽量化が腕や手首への負担軽減につながります。
また、女性やお子さんでも取り回しやすく、掃除のハードルを下げてくれる要素です。
吸込仕事率の違い(32W vs 30W)
吸引力を示す吸込仕事率では、CL107が「パワフル」モードで32W、CL108は30Wとわずかに差があります。
日常の掃除では大きな違いを感じにくいですが、紙パック式のCL107の方がややパワフルです。
紙パックはゴミが溜まっても吸引力が安定しやすい特徴があり、一方のカプセル式はゴミ量によって吸引力が変化しやすい傾向にあります。
そのため、吸引力を少しでも優先するならCL107、コストと軽快さを優先するならCL108と考えるとわかりやすいでしょう。
なお、この数値はマキタの公式取扱説明書や販売店の資料に基づくものです。
主要スペック比較表
モデル | CL107FDSHW | CL108FDSHW |
---|---|---|
集じん方式 | 紙パック・ダストバッグ | カプセル式 |
重量 | 約1.1kg | 約1.0kg |
吸込仕事率 | 32/20/5W(出典:公式取扱説明書) | 30/20/5W(出典:公式取扱説明書) |
集じん容量 | 紙パック330mL/バッグ500mL | 600mL |
連続使用時間 | 強:約10分/標準:約12分/低:約25分 | 強:約10分/標準:約12分/低:約25分 |
充電時間 | 約22分 | 約22分 |
付属品 | 抗菌紙パック10枚、ダストバッグ | フィルタ、プレフィルタ |
最新価格と在庫状況を今すぐチェックできます。
実際の口コミも楽天・Amazon・Yahoo!で確認してから選ぶのがおすすめです。
◯CL107
紙パックで清潔にゴミ捨て。小さなお子さんやアレルギー体質の家族がいる家庭でも安心

◯CL108
経済的なカプセル式でコストを抑えて使える1台。車内や日常のちょこっと掃除にぴったりです。

マキタのCL107FDSHWとCL108FDSHW、共通の特長について
以下では、マキタのCL107FDSHWとCL108FDSHWが持つ共通の特長をご紹介します。
パワフルな吸引力とコンパクトな設計
マキタは長い歴史を持つ電動工具メーカーで、プロ仕様の製品も手がけています。
これらの家庭用コードレスクリーナーは、その強力な吸引力が特徴です。
また、扱いやすさを考慮したコンパクトな設計で、軽量であるため、お掃除の負担が少なくなります。
シンプルなモード切り替え
この2つのモデルはパワフル、強、標準の3つの掃除モードがあり、簡単なボタン操作で切り替えが可能です。
場面に応じて最適な設定で掃除ができるため、非常に便利です。
急速充電バッテリー
バッテリーの急速充電が約22分で完了するため、充電待ちの時間が短縮され、掃除の途中での充電が必要な場合もすぐに再開できます。
LEDライト付きで便利
LEDライトが装備されているため、暗い場所でも照明が不足することなく掃除が行えます。
ソファやベッドの下、家具の隙間など、光が届きにくい場所でも明るく照らしてくれます。
バッテリーの残量が少なくなると、LEDライトが点滅して知らせてくれる機能も付いています。
収納に便利なノズル設計
ノズルが直立して自立する設計なので、収納時に場所をとりません。
さらに、床面にしっかりとフィットするので、スムーズに掃除ができます。
以上がCL107FDSHWとCL108FDSHWの主な共通特長です。
どちらも機能性と使い勝手に優れており、家庭用コードレスクリーナーとして高い性能を発揮します。
どっちを選ぶ?用途別おすすめ
CL107
・紙パック式がよい
・小さな子どもやアレルギー体質の家族がいる
・衛生的にゴミを捨てたい
CL108
・カプセル式でランニングコストを抑えたい
・車内掃除やメイン掃除機のサブとして使いたい
・こまめにゴミを捨てても気にならない
CL108(軽さ重視)
・約100g軽量で長時間の片手使用でも疲れにくい
・女性や高齢者に扱いやすい
・家具や階段掃除を軽快に行いたい
消耗品・互換性
CL107:紙パック(型番A-48511)、ダストバッグ対応。消耗品をストックしておくと安心です。
純正紙パックA-48511ならワンタッチで清潔にゴミ捨て。
ホコリが舞わず、いつでも衛生的に使える安心の消耗品です

CL108:フィルタ・プレフィルタを定期的に洗浄・交換。
共通:10.8Vスライド式バッテリー(BL1015、BL1020B、BL1040B)に対応。急速充電器DC10SAも共通です。
サイクロンアタッチメントを取り付けると、さらにゴミ捨てが楽になり、本体へのゴミの蓄積を抑えられます。
紙パックやフィルタなどの消耗品も一緒にチェックしておくと安心です。
レビューを参考にすると交換頻度の目安もわかります。
約22分でスピード充電できるマキタ純正の急速充電器。
10.8Vスライド式バッテリー対応で、こまめな掃除でもすぐに使える安心の1台です。

よくある質問(FAQ)
Q1:充電時間と連続使用時間は?
どちらも約22分で充電完了。
強モードで約10分、標準で約12分、低モードで約25分使用できます。
加えて、バッテリーを複数用意すれば入れ替えて使うことができ、実質的に稼働時間を延長することも可能です。
日常のこまめな掃除から、部屋全体を一気に片付けたいときまで柔軟に対応できます。
これらの数値は公式取扱説明書に明記されています。
Q2:サイクロンアタッチメントは使える?
CL107・CL108ともに対応しています。
ゴミ捨て頻度が減り、吸引力の低下も防げます。サイクロンアタッチメントを装着すると、本体のフィルタや紙パックにゴミが直接届きにくくなり、清掃の負担が大幅に減ります。
また、ゴミが目に見えて溜まるので交換タイミングがわかりやすいのもメリットです。
Q3:発売日はいつ?
CL108は2018年発売、CL107はそれ以前から販売されているモデルです。
CL107はマキタの定番掃除機として長年親しまれてきた実績があり、CL108はその後継に近い形でより軽量・カプセル式の需要に応えたモデルといえます。
発売時期の違いを知ることで、どちらが最新仕様か判断しやすくなり、購入時の参考にもなるでしょう。
まとめ
マキタのCL107FDSHWとCL108FDSHWの違いは「集じん方式」「重量」「吸引力」の3点です。
- CL107:紙パック式で衛生的。吸引力もわずかに強い。
- CL108:カプセル式で経済的。軽くて扱いやすい。
どちらも軽量・コンパクトで使いやすいモデルなので、家庭環境や重視するポイントに合わせて選べば失敗はありません。
最新価格と在庫状況を今すぐチェックできます。
実際の口コミも楽天・Amazon・Yahoo!で確認してから選ぶのがおすすめです
◯CL107
紙パックで清潔にゴミ捨て。小さなお子さんやアレルギー体質の家族がいる家庭でも安心

◯CL108
経済的なカプセル式でコストを抑えて使える1台。車内や日常のちょこっと掃除にぴったりです。
